あたしの天才的な考察
西野亮廣のオンラインサロンにまつわる炎上が話題ね。 元々、主催者である西野亮廣自信も炎上体質ではあるけれど。 note.com note.com 「何かで自分を変えたかった」という無職のサロンメンバーが『えんとつ町のプペル』の台本とチケットを八〇セット購入し…
またもや「ラノベ評論家必要論」が語られているわね。 ラノベが売れないのは評論家が育ってないせい? 評論家が嫌われるのは、コミュニティへの敬意を払わず土足で踏み込むから ラノベが売れないのは評論家が育ってないせい? 必要論が語られるのはこれで二…
元気にしてたかしら、平民のあんたたち!(赤月ゆに風) 八月三十一日、今日は「野菜の日」。 八・三・一の語呂合わせで「やさい」ってことね。 昭和五八年に全青連――全国青果物商業協同組合連合会――が制定したわ。 消費者に野菜の栄養価値を再認識してもら…
なろうネタが取り上げられる度、話題に挙がるゾット帝国。 この前もまとレーベルがなろう有名ネタ特集で紹介してたわ。 www.matolabel.net 代名詞に親でも殺されたんじゃないかと疑いたくなるほど、同じ単語を何度も繰り返してる文章が特徴的ね。 ミサがオレ…
以前あたしがレビューした『とんでもスキルで異世界放浪メシ』こと『とんスキ』、めっちゃ人気みたい。 『とんでもスキルで異世界放浪メシ』緊急重版決定&雅先生のお祝いイラスト公開! | オーバーラップ広報室 『とんでもスキルで異世界放浪メシ』第1巻、…
ラノベ王女を初めて見たのがどのエントリだったか記憶がないのだけど、ブックメーターで百合ラノベに対して「主人公を男にしてエロハーレムにしろ」なんて言ってたのを見たのが初めかもしれなくて、その印象が最悪で、さらに「異世界」「一人称」が多いのは…